アンチエイジングに効果的な食品と20才若く見える人の食べ方のブログ

アンチエイジングに効果的な食品を摂って、健康、ダイエット、不老、20歳若返って、開運しましょう。

老化防止と疲労回復そして成人病予防ができる!?そんな凄い食品ってなに?

老化防止と疲労回復そして成人病予防ができる!?

そんな凄い食品ってなに?

 

人間加齢とともに自分自身を見つめ直す時がたまにあります

昨年還暦を迎えた私にとってこれからの人生健康で長生きしたいとまじめに考えるようになりました

 

衰えて行くからだに反して健康を維持しながら老化の速度を緩めて行く

この同時進行して行く相反する事柄を見つめ実践して行くには やはり食べ物をよく理解して美味しく頂くことでしょう

 

いつも何気なく食している食べ物を、改めて見つめ直してみると、その食品の持つ 高い栄養のパフォーマンスに驚かされます

 

そこで今日は日頃見慣れた、いや食べ慣れた魚の、鯖(さば)に含まれている栄養と効能と 調理方法をご紹介します

 

 

*さばの栄養と効果*

1、強力な抗酸化作用でアンチエイジング効果

 

2、話題のDHAがたっぷり、脂質異常症を予防する効能

 

3、高い含有量のEPA,動脈硬化や高血圧予防

 

4、ビタミンB12による悪性貧血を予防する効果

 

5、ビタミンDもたっぷり、スムーズな神経伝達、骨の健康を維持する効能

 

 

 

 

*栄養満点 <<さばの南蛮漬け>>

*材料 :さばの一夜干し3枚

:タマネギ2分の1個

:人参(小)1本

:ピーマン3個

:こんぶ(水でもどしたもの)1枚

 

*つけ込み液

:オリーブオイル   大さじ6〜7

:酢         大さじ5〜6

:レモン汁      大さじ1

:酒         大さじ1

:塩         小さじ2分の1

:うまみ調味料    少々

:ブラックペッパー  少々

 

 

さばは生の切り身を片栗粉をつけて揚げてもいいのですが今回は 一夜干しをグリルで焼いたものを使用します

 

 

IMG_2070.jpg

 

 

*作り方

 

◎1、タマネギ、人参、ピーマン、昆布はすべて千切り(タマネギは水に少し浸しておきます

 

 

 

  焼いたさばを冷ましておきます タッパーなどに適当な大きさにカットしたさばと◎1の野菜を並べて つけ込み液を入れて冷蔵庫で冷やします

 

 

 

 

IMG_2072.jpg

 

 

 

 

ここに入っている昆布と人参ですが 昆布にはビタミンA、カリウム、ミネラルが豊富なアルカリ性食品の王様です

血液が酸性になるのを防ぎ、高血圧予防には素晴らしい効果を発揮します

 

 

 

 

IMG_2067.jpg

 

 

 

 

また人参にもビタミンAが豊富なので、昆布と人参の組み合わせだけでもすごいのですが さばやオリーブオイル、酢、などと相まって最強のパワーを発揮します

 

 

 

 

IMG_2066.jpg

 

 

 

 

また、さばに含まれるセレンの量は魚類だけでなく、全食品の中でもトップクラスの 豊富さです

このセレンはタンパク質と結合することで体に吸収されやすくなり 非常に高い抗酸化作用(体を錆び付かせないようにする)があることで、がん予防やアンチエイジング の効果が期待されています

 

さらにさばには、脂肪酸が豊富で中でも注目されているDHA(ドコサヘキサエン酸)がたっぷり 含まれています

 

 

 

 

スクリーンショット 2018-05-24 12.33.53.png

 

 

 

 

DHAはストレスの多い現代人にとってとても重要な栄養です そこでおすすめなのが、さば缶です、調理する時間が無い時など、フタをあけて 皿に盛りつけるだけでりっぱな一品になり、缶詰なので加熱の段階で缶で密閉 されているので、栄養を逃がしません、ぜひ常備しておいて下さい

 

今年の夏はさば料理で乗り切り、アンチエイジングしましょう!

 

 

 

 

IMG_1363.JPG

老化防止に効果のある漬け物とアルカリ性食品

いわゆる、秋なすは嫁に食わすな、ということわざ?は、せっかく美味しいなすを嫁に食べさせてたまるか という姑の意地悪と解釈されているようですが、実際にはなすは体を冷やす働きがあるため 姑が嫁のお腹が冷えて流産することを心配するあまりのことゆえとの解釈がた正しいようです なすは高血圧やほてりぎみの人が多い高齢者に向いている野菜ですが 老化防止の漬け物として利用価値の高い野菜でもあります そこで今回は老化防止とスタミナ効果に優れる *なすの酢油漬け IMG_2065-1.jpg をご紹介します <用意するもの> なす8個(普通の大きさ) しょうが少々 オリーブオイル(オメガ3,n-3系脂肪酸を含む上質なもの)大さじ5〜6 酢 大さじ6〜7 塩 小さじ二分の一 醤油 小さじ1 擦りニンニク 少々 IMG_2043-3.jpg :なすはヘタのついたままピーラーで皮をむき丸ごと柔らかくなるまで茹でて冷まします :次に、すりおろした生姜、ニンニク、オリーブオイル、酢、塩、しょうゆで つけ込み液を作ります :冷ましたなすにつけ込み液を注ぎ一夜漬けにします IMG_2045.jpg IMG_2049-1.jpg オリーブオイルとニンニクの入った酢醤油が食欲をそそり、アンチエイジングとスタミナ効果が期待できます なすそのものにはとくに栄養は有りませんが、油との相性が良く、さらにタマネギ、ピーマン、オクラなどを うすくスライスして加え、さらにニンニクが入っているので血行が良くなり スコルジンという成分が新陳代謝を高めて食べたものを完全燃焼させてしまうので 滋養強壮に良く、老化防止にも効果的と言えます。 *昆布とにんじんの酢漬け(常食にしたいアルカリ性食品 <用意するもの> :こんぶ10センチくらいものを2〜3枚 :人参3本 :酢 カップ4分の一 :砂糖大さじ1 :醤油大さじ1 :水 カップ5分の一 :唐辛子少々 まず人参をかるく茹でたら昆布と人参を千切りにします 酢を水で薄め砂糖と醤油でつけ込み液を作ります その中に千切りにした昆布と人参を漬けておけば翌日には食べ頃になります 好みに応じて唐辛子を加えて漬けてもいいでしょう 昆布はなんといってもビタミンA、カリウム、ミネラルが豊富な豊富なアルカリ性食品の 王様です 血液が酸性になるのを防ぎ高血圧予防に素晴らしい効果を発揮します また人参もビタミンAが豊富なので、この昆布と人参の組み合わせは最強の漬け物です そしてオリーブオイルにはアンチエイジングとダイエットの強い身味方。(オメガ3)が含まれていて 摂取しても太りにくい油です また熱に弱く体内で作れないのでので1日にスプーン1杯ほどを意識的に摂取した方がよいでしょう。 アルカリ性の果物を食べましょう> IMG_2267.JPG 果物には酸性のものとアルカリ性の物があります、できることならアルカリ性の果物の方を食べましょう 基本的に果物は酸性の物が多いので、先にアルカリ性の果物を紹介しましょう グレープフルーツ、レモン、ライム、アボカド、みかん、ベリー類 ココナッツ、パパイヤ、パイナップル、キウイ これ以外の物はほとんど酸性と思って下さい 特にたべた瞬間強く甘みを感じるのは酸性です、イチゴも酸性です レモンやグレープフルーツのように酸っぱい果物が酸性ではなくアルカリ性だと聞くと不思議に思うかもしれません これらの果物は本来は酸性なのですが、体内に入るとアルカリ性に変わるという特徴があります ちなみにみかんはアルカリ性ですがオレンジは酸性です どんな果物でも市販のジュースや缶詰のように加工されると酸性になります 生のグレープフルーツはアルカリ性ですが、濃縮還元タイプのジュースに なるとこれは酸性です フルーツに限らずアルカリ性食品を積極的に摂り、老けない体になりましょう。 IMG_0893.PNG

糖質の摂取量を減らして20代の頃のウエストになるための食べ方

太らない体、老けない若々しい顔をゲットして アンチエイジングしましょう
 
今回のポイントは糖質(炭水化物)を控えること、です といっても、炊きたての白いご飯、うどん、ラーメン、パスタ 焼きたての香ばしいパン、など、炭水化物が好きな人にとって これは少しキツいかもですよね^^
 
でも意識していると、炭水化物の摂取量を半分くらいならすぐに 慣れるもんですよ 私の行っている具体的な糖質制限方法
 
○白米オンリーを、玄米と白米1対1にして炊いて、一日に一回だけ食べる それ以外の時の主食は生キャベツや温キャベツや、ゆで卵など
 
○清涼飲料水、ジュース、酒など極力控える 普段の飲み物は水、緑茶、ルイボスティーなど、どうしても炭酸飲料が飲みたいときは 炭酸水(うっすらとレモンの味がするものなどあります)を飲みます コーラなどはカロリーオフで、コーヒーはブラックで、ビールが飲みたくなったらカロリーオフで
 
○焼きそばやインスタントラーメンなどは、麺を三分の一ほどにして、野菜等の具を多くします
 
○肉は赤身を選び、鶏肉はささみ、焼肉などにするときはタレを使わず、塩、コショウ ニンニクなどで味付けします、油はごま油か上質のオリーブオイルでいただきます
 
 
 
 
IMG_1285.jpg
 
 
 
 
IMG_1688.JPG
 
 
 
 
などなどいろんな糖質制限の食事方がありますのが、ここでは紹介しきれないほど たくさんありますので、またべつの機会に特集しますね
 
大事なのは、制限しすぎてストレスにならないようご自分に合った無理の無いやり方でやってみて下さい。
 
 
 
 
IMG_2112.JPG
 
 
 
 
日本人は食べ物から摂取するカロリーの半分以上を糖質から摂っていますが 糖質の摂り過ぎは確実に老化を進めて肥満や病気も招きます
なので糖質を控える事は成人病の予防やダイエットになります 糖質がアンチエイジングの敵なのです
 
糖質を過剰に摂る事によって成長ホルモンとインスリンというふたつのホルモンに 重大な影響を及ぼすからです。
 
*成長ホルモンってなに?
 
 その名のとうり人間の成長に欠かせないホルモンで脳から分泌されています
 
成長ホルモンにはアンチエイジングの要となるタンパク質を合成するという 重要な働きがあります
 
成長ホルモンは大人になってからも毎日分泌されています そしてタンパク質の新陳代謝をスムーズに進める手助けをしているのです
 
年齢を重ねるにつれて成長ホルモンの分泌量は少なくなりますが、それが老化を 進めるきっかけになります また、成長ホルモンは体脂肪を燃焼させる働きもあるため、分泌量が減ると 体脂肪が増加して太り易くなります
 
中年不取りの原因は成長ホルモンの減少にあるのです このようにアンチエイジングのためには成長ホルモンを分泌し続けることが大変重要ですが 糖質を過剰に摂取すると成長ホルモンの分泌が減ります
なので糖質を控えることがとても重要です でも控えるとか、制限するとかあまり神経質になりすぎて、食べたいものを我慢しすぎると それがストレスや反動になって暴飲暴食になり、もーやーめた! なんて事にもなりかねないので もうほんとうに我慢できなくなてどうしても食べたーい! なんてときは、どうぞ思う存分 食べてください、それで気持ちをリセットして再チャレンジすればいいのです^^
 
 
 
 
IMG_1304.jpg
 
 
 
 
次回はアルカリ性の果物の選び方や、肉や魚、卵などの良質の酸性食品の 食べ方をご紹介させていただきます お楽しみに^^
 
 
 
 
 

IMG_1509.JPG

アンチエイジングに有効的な食品の紹介とその摂取方法

皆さんこんにちは 暑くなって来ましたがしっかり食べてますか? どうせ食事をするなら、体に良くて若返りが期待できる物を食べたいですよね 特に女性は肌のシミ、そばかす、シワなど気になりますね そんなシミ、シワ、そばかすなど改善できる食べ物を食べて 改善できたら嬉しいですよね ということで、今回は老化の防止に効果的で美味しい食品を紹介します 1)、チョコレート カカオフラバノールを多く含むチョコレートを食べるとお肌のざらつきが改善して ハリがでるという実験結果があるそうです だからといってばくばくたべず、カロリーオーバーにならない程度におやつとして 食べましょう ミルクチョコレートは 糖分が多いので購入するときはカカオ含有率が高く糖分の低い物を選んで下さいね。 2)、ケール 栄養素が豊富に詰まったケールは近年ヘルスフード愛好者達に大きな注目を浴びている 食品です なんとカップに一杯の粉末だけで毎日のビタミンAとビタミンCが130%以上も摂れてしまう すぐれもの、また肌の老化を促すフリーラジカルの有害な作用を吸収するルテインやゼアキサンチン などの栄養素も多くふくんでいるそうです 炒め物やスムージーなどに広く使えるので、調理方法を研究してアンチエイジングに有効的に なるよう調理してみてください。 3)、オリーブオイル 健康的な油分は、お肌のハリと輝きに無くてはならない存在 ヘルシーな不飽和脂肪酸を多く含むオリーブオイルは他の油とは一線を画すオイルです オリーブオイルを毎日小さじ2杯分摂取した女性は摂取量が少ない女性よりも3割以上 お肌の老化サインが少ないという研究結果があるそうです 日本人の食生活にはあまり 馴染み無いオリーブオイルですが、サラダのドレッシングやパスタの料理に使ったりと 摂取する方法をアレンジしたいですね 個人的に一押しの老化防止、老化の速度を緩やかにする、アンチエイジングのための 食品だと思います。 4)、いわし オメガ脂肪酸(ARA,DHA,EPAが健康に良い事は既に知られた事実 なんとこの栄養素は肌の炎症により起こる大人ニキビの発生を防ぐほか お肌の乾燥を防ぐ働きもあるそうです 日本人なは馴染み深い鰯や他の青魚を毎日の食生活に取り入れてオメガ脂肪酸を摂取しましょう DHAは脳の働きを助ける役割も果たすので、脳と肌の老化が一緒に防げそうですね ちなみに鰯の缶詰でも栄養素はほとんど変わらないそうです、非常食としてもいいですね。 5)、緑茶 抗酸化作用のあるカテキンを多く含む緑茶をたくさんのむことで、肌のツヤとはりが維持 出来るようです 日本人がほかの国の人より若く見られる秘密は緑茶に有るのかもしれませんねいは そして緑茶にはダイエット効果もあるそうなので、一日に何杯か量をきめて 毎日飲む事を習慣化してみてはいかがでしょうか。 5)、豆腐 イソフラボンが多く含まれ、日本人の食生活に無くてはならない豆腐は お肌のハリを改善してシワを予防する効果がある事も実験でわかっています イソフラボンは枝豆にも多く含まれていますが、目安としては、一日約170gの 摂取を目指すといいようです 夏場は冷や奴や枝豆でイソフラボンを簡単に接収できるのでお手軽でいいですね。 6)、トマト トマトの代表的な成分はリコピンです このトマトのリコピンには、強い抗酸化作用があり、錆び付いたからだを若返らせてくれる 働きがあるそうです、まさにアンチエイジングの代表選手の食品ですね またリコピン脂溶性なので、油成分と混じって初めて体内に吸収されますので 生でたべるよりも、オリーブオイルで表面をさっと炙って食べるとより アンチエイジングに効果的かと思います。 7)、蕎麦 蕎麦はポリフェノールの一種であるルチンが多く含まれていることで有名ですね このルチンも老化防止に大きく貢献します 8)、りんご リンゴの大変栄養価の高い食べ物で、アントシアニンやケルセチン、カテキン と言った老化防止に有効的な成分がとても多く含まれています そしてリンゴは特に皮の部分に有効成分が含まれていますので 食べるときは皮からから食べるようにした方がいいでしょう あと、焼肉のタレやカレーに皮ごと擦っていれるのも香りが出て いいですね。 いかがでしたか、たくさんあるアンチエイジングに効果的な 食品を紹介させていただきましたが 一度にあれもこれも摂取するのは難しいので、少しずつ食事に取り入れて 行きましょう 人間だれも年を重ねていきます、これには逆らえません なので、老化の速度を緩やかににして内面から美しく加齢して行きましょう^^ IMG_0885.PNG

アンチエイジングの食品とその食べ方に関するブログ

みなさんこんにちは!

毎日美味しくて、体に良い食事をしていますか?。

私たちの体は何を食べるかによって、体や脳、性格に様々な影響と変化を 引き起こしています 医食同源という言葉がありますが、食べるものは薬と同じという考えです なるほどうなずけますね

 

今回はアンチエイジングに効果のある食べ物を紹介させていただきます

 

 

1)、ブルーベリー

ブルーベリーには病気から体を守るアントシアニンやビタミンCなどの 抗酸化物質が豊富に含まれています またブルーベリーに含まれるプロシアニジンには、抗アレルギー作用もあるため 体質改善にも効果的です ブルーベリーの実の色が濃いほど抗酸化力が高いのでその点もチェックしながら 選びましょう。

 

 

 

 

2)、ニンニク キムチや餃子等に多く含まれるニンニクは風味豊なアンチエイジングの食品の 代表選手です その効果は、老化の速度を遅くするだけでなく、糖尿病、がん予防や、疲労回復 にも効果的です 一日にひとかけらのニンニクをたべるだけで、元気がでますよ! ラーメンや肉料理、炒め物等に使うと美味しさがレベルアップします!

 

 

 

 

3)、トマト

鮮やかな赤色のトマトには、リコピンフリーラジカル、ビタミンC 等は、細胞内の水分量を調整し、紫外線から肌を守りながら美肌に導いてくれます そしてトマトには、鬱を予防するという研究結果も出ていますので いつも気分が晴れ晴れしない人にもおすすめしたい食品です ちなみにトマトをそのまま食べるよりも、ジュースにして摂取したほうが リコピンの吸収率が高くなるので、ジュースにしてお飲みになるのをお勧めします

 

 

 

 

4)、ザクロ

ザクロ 医療にも使われてきたザクロには、ビタミンCやチロシナーザなどが多く含まれているため シミやシワなどの老化予防に効果的です またザクロには、女性ホルモンであるエストロゲンと同じような作用の成分が含まれているため 肌のみずみずしさを保つ事ができます 中性的なナイスガイを目指したいという方は、これからザクロに注目してみては いかがでしょうか。

 

 

 

 

5)、スイカ これからスイカの美味しい季節ですね、甘くて水分が多いだけと思っていたスイカにも アンチエイジングに有効な成分が含まれています あの真っ赤な果肉には、リコピンやβカロテンが豊富に含まれていて、美肌にとても効果的なんです またスイカには、他の野菜や果物にはほとんど含まれていないシトルリンという血管を若返らせる 成分がふくまれているので、アンチエイジングにはもってこいですね

 

 

 

 

6)、アボカド

森のバターとも言われているアボカドには悪玉コレステロールの値を下げる、オメガ9 という とても良質の油が含まれています またアボカドには、健康でみずみずしい肌の形成に必要なビタミンE,Bやカリウム等を豊富に含んでいるため これもまたアンチエイジングにはもってこいですね

 

 

 

 

7)、ぶどう ぶどうには、長寿遺伝子を活性化させる、ポリフェノールの一種であるレスベラトロールが豊富に含まれています また強力な抗酸化力を持つプロアントシアニジンという成分が細胞の老化を防いでくれます ぶどうには皮に豊富な栄養が含まれているので、皮ごとたべたほうがいいですね

 

 

 

 

8)、ナツメヤシの実 日本ではあまり聞いた事がないかもしれませんがナツメヤシの実(デーツ)は豆のような形をした フルーツです ナツメヤシは、活性酸素の働きを抑え、殺菌や消臭作用のあるランニンが豊富に含まれているだけでなく ルテイン、ゼアキサンチンなど、細胞を保護しアンチエイジングになる栄養がふんだんに盛り込まれています 聖典コーランでは神の果実とも呼ばれているんですよ!

 

 

 

 

9)、鰯(いわし) 鰯にはEPA,EHAという不飽和脂肪酸が含まれていて、これは成人病を予防し、脳の働きを良くしたり カルシウムやビタミンBは、老化防止や脳の働きを良くします   そして女性に嬉しい肌や髪の毛にもとてもいいんですよ

 

 

 

 

10)、ビーツ

ビーツはロシア料理の代表ボルシチでおなじみの野菜です 一見すると赤かぶに似ていますが、蕪や大根とは無関係でアカザ科(ほうれん草もアカザ科です) でサトウ大根の仲間だそうです 別名、食べる輸血 と言われている位様々な栄養成分が豊富に含まれています ビタミンC、リン、ナトリウム、マグネシウムナイアシン、食物繊維もたくさん含まれます これらの働きで体の免疫力を高めたり腸の働きを整えたり便秘や貧血にも良い働きをします

 

次回からはこれらの食品の美味しい食べ方、調理方法をご紹介させていただきます どうぞお楽しみに^^